テレビやコンサートでお馴染みの人気作曲家、青島広志先生の新刊が発売されました!
その名も『ピアノのための楽式論』です!

 

ピアノのための楽式論
 

“楽式論”と何やら学術的な名前が付いていますが、この書籍はピアノの先生方やピアノを弾く人にとっても役立つ “ピアノ曲のガイドブック”のような本です!
 

第1章では、基礎的な音楽形式(1部形式からフーガまでを網羅!)について、実際の曲の譜例を掲載して解説しているのですが、【ソナタ形式】の項目では、なんとクレメンティのソナチネOp.36-3の第1楽章(♪ソーミ ドソソソ〜)を、青島先生のアナリーゼ付きですべて掲載しています!
もうこれだけでも一見の価値ありだと思いませんか〜!?

 

そして2章以降は、レッスンで弾かれる定番曲がジャンルごとに収載されており、曲についての歴史的背景や音楽的特徴がわかりやすく・簡潔にまとめられているのです!
(もちろん、青島先生のアナリーゼ付き譜例も掲載♪)

たとえば、ブルクミュラーやショパンに「バラード」という曲がありますが、
この「バラード」ってそもそもどういう意味でしょう?
意外とちゃんと説明できないかも……なんて事はありませんか?

こんな風に、今まで当たり前に接してきたけど改めて聞かれると、
何だっけ?…という、ふとした疑問に答えてくれるのが本書なのです!

それぞれの項目がとっても簡潔にまとめられているので、レッスン前にササッと確認して、

「来週からはバラードをさらってきて♪ バラードっていうのはね…」

なんていう使い方も、とってもオススメです!

思い返せば、私は「アラベスク」も「ノクターン」も言葉の意味もわからず(調べず)に一所懸命弾いていた気が致します…。

これじゃぁ、いけませんね(>_<)

この本で、もう一度学び直したいと思います♪

http://shop.zen-on.co.jp/p/810356

<   2016年10月   >
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別アーカイブ