• 全音HOME
  • 公開講座
  • ギロックピアノ指導法セミナー~ギロックが大切にしていた調性感覚とは?~

公開講座

ギロックピアノ指導法セミナー~ギロックが大切にしていた調性感覚とは?~

初期の間に知っておきたい音楽の基本 ~ 『アクセント・オン』を使って

このセミナーでは、とりわけギロックが大切にしていた、《調性感覚》を身につけるための教本『アクセント・オン』を使い、長調と短調を取り上げます。
「アクセント・オン」1巻は、同主調による24の長調と短調が登場し、調性感がしっかり身につくようにできています。
2巻では、ソナタ形式、歌唱形式、ロンド形式、舞曲形式、そのほかのさまざまな時代様式や音楽スタイルを。このような、初期の間に知っておきたい音楽の基本を“ギロックのオリジナル作品を通して”学ぶことができます。

 ピアノの先生自身がこれらの音楽の基本を把握していると、子どもたちを指導する時に小さな目標をたくさん持つことができるので、指導計画が自ずと湧いてきます。また、生徒やご自身が演奏をするときも、表現する上で大いに役立ち、暗譜力を助けてくれるので、音楽の質と幅を大きく広げてくれます。
 「アクセント・オン」からギロックのほかの作品や、“歴史に残る大作曲家の作品”へと進む扉を開けたいと思います。

参考テキスト

  • ギロック:アクセント・オン 1

    「ギロック:アクセント・オン 1」

    第1巻では調性感が身に付くよう出来ています。31の練習曲を学びながら、しっかりとした基礎が覚えられるでしょう。

    定価:[本体1,500円+税]
    ポイント:75pt

  • ギロック:アクセント・オン 2

    「ギロック:アクセント・オン 2」

    ギロックのソナチネを弾きながらソナタ形式を学び、モーツァルトやベートーヴェンの大曲へと準備をします。

    定価:[本体1,100円+税]
    ポイント:55pt

講師紹介

安田裕子

安田裕子

大阪音楽大学音楽学部器楽科ピアノ科専攻卒。仙石浩之氏に師事。清風会茨木病院にて音楽療法を担当、併行して中学校の非常勤講師、ピアノ教師。
ギロックの作品に感動し1992年にアメリカに渡りW.ギロック氏、ヘンリー・ドスキー氏に師事。
1996年7月1日に日本ギロック協会を発足。ギロック音楽の普及と研究に努め、世界の国々の音楽仲間との交流をはかっている。
現在カナダのモントリオールに在住。ウエストマウント・ピアノ・スタジオにて幼児のための「音楽グループ・ワーク」とピアノ指導。また、ギロックの初期作品と廃版楽譜をリサーチし、再出版のための活動にも力を注いでいる。ギロック関係の楽譜出版と共にCD,ミュージックデーターなど数多く監修。全音楽譜出版社よりギロック及び仲間たちのピアノ曲集・教本を多数出版。

出版物一覧

  1. 「ギロック ベスト」レベル1,2,3,4
  2. グレンダ・オースティン:叙情ワルツ曲集
  3. はじめてのギロック
  4. ギロック:ピアノピース・コレクション 1,2,3
  5. ギロックの世界
  6. ギロック:ジャズスタイル・ピアノ曲集
  7. キャサリン・ロリン:ピアノの叙情詩(リリック・モーメント)
  8. ギロック:アクセント・オン 1,2,3
  9. キャサリン・ロリン ダンス・フォー・ツー
  10. マーサ・ミアー:ピアノ・ジャズタイム
  11. キャサリン・ロリン:ジャズ!ジャズ!ジャズ!
  12. グレンダ・オースティン:クラッシー・ジャズ・ポケット
  13. キャサリン・ロリン:ピアノdeプレリュード
  14. キャサリン・ロリン ピアノ・ジャズキャット
  15. ギロック&グレンダ:魔法のピアノ
  16. グレンダのピアノdeクリスマス
  17. おさるのお話し
  18. キャサリン・ロリン:ビーニー動物園
  19. もっとリズムを楽しもう!
  20. マーサ・ミアー:ひとりでピアノ いっしょにピアノ
  21. ギロック:ピアノ・オール・ザ・ウェイ 1A,1B,1,2,3,4
  22. キャロリン・ミラー:ピアノ・フィエスタ
  23. キャロリン・ミラー:ピアノ・スポーツ 1,2,3,4〔改訂版〕
  24. ロリン・ピアノ・コース テクニック1,2,3
  25. ロリン・ピアノ・コース レパートリー1,2,3
  26. ふたりでギロック ジャススタイル・ピアノ曲集【連弾】1,2,3
  27. ビギナー・ピアニストのための小曲集 1,2
  28. 全音楽譜出版社刊

公開講座に関するお問い合わせ

講座についてのお問い合わせやお申込みは、各主催楽器店に直接ご連絡ください。

  • 受講者募集中の講座一覧
  • 公開講座一覧
  • 講師紹介
  • 全音新編集者Blog

トップへもどる