公開講座

ショパンが残した教則本③

~美しい音の響きを目指したショパンの演奏法~
ショパン自身が残した教則本の中には、様々な演奏の注意点が書き残されています。
この教則本の存在は未完に終わったということもあり、あまり知られていません。
そこに書かれている内容を見ると「音の響かせ方」「ペダルの踏み方」「ニュアンスのつけ方」「運指法」など 革新的でありながら、基本に忠実であった演奏技法であることがよくわかります。

ショパンは作曲にかけた時間と同等にピアノレッスンにも時間を費やしました。
多くの弟子たちに残した注意の言葉も大きなヒントとなります。

ショパンが残そうとした演奏法について、実際の演奏やレッスンにも取り入れやすいように、
今回はモデル奏者を入れた公開レッスン形式で お話していただきます。

参考テキスト

  • ショパン:ピアノ遺作集

    ショパン:ピアノ遺作集

    ショパンの作品と確認されている未出版作品を含む、遺作のみをまとめた全30曲です。

    定価:[本体1,700円+税]
    ポイント:85pt

講師紹介

関 孝弘

関 孝弘

東京に生まれる。東京芸術大学、同大学院を修了。1979年よりイタリアのブレーシャ国立音楽院に留学。在学中から数々の国際コンクールに上位入賞。ワルシャワ・フィル、モスクワ交響楽団、サンクト・ペテルブルグ・オーケストラ、ヴェニス室内合奏団などにソリストとして招かれ共演。
1988-2005年、東京芸術大学の講師を務めながら、その間にも演奏活動と研究のため、日本とイタリアの往復生活を続ける。イタリアのピアノ音楽を意欲的に日本に知らしめ、その功績は多大であり高く評価されている。楽譜校訂及び監修、CD録音多数。
現在、イタリア音楽協会理事も務めており、2001年から毎年開いている東京文化会館大ホールの演奏会は毎回満席になるほどの人気を博す実力派ピアニストである。国内はもとよりヨーロッパの演奏活動も多く、イタリアを中心に広く活躍している。

出版物一覧

  1. Viva la Musica!これで納得!よくわかる音楽用語のはなし
  2. ひと目で納得!音楽用語事典
  3. ショパン:ピアノ遺作集
  4. ヴェッキアート:ピアノ叙情小曲集
  5. ガルッピ:ピアノ・ソナタ集
  6. ショパン:四手のための変奏曲(ムーアの民謡風主題による)
  7. チマローザ:ピアノソナタ全集 1,2
  8. ニーノ・ロータ:子どものための7つの小品/戯れるイッポーリト
  9. レスピーギ:ピアノ曲集 1,2
  10. イタリア ピアノ名曲選集
  11. I.アルベニス:入江のざわめき(マラゲーニャ)(PP-492)
  12. I.アルベニス:アストゥリアス(PP-500)
  13. B.ガルッピ:ソナタ第1番〔エレナ〕(PP-497)
  14. W.ギロック:ソナチネ ハ長調(PP-494)
  15. W.ギロック:リオのカーニヴァル(PP-495)
  16. W.ギロック:ト長調のエチュード「そりすべり」(PP-499)
  17. M.クレメンティ:《月の光》による変奏曲(ファンタジー付)(PP-493)
  18. D.チマローザ:二つのソナタ〔第26番、第27番〕(PP-496)
  19. M.ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ(PP-498)

公開講座に関するお問い合わせ

講座についてのお問い合わせやお申込みは、各主催楽器店に直接ご連絡ください。

  • 受講者募集中の講座一覧
  • 公開講座一覧
  • 講師紹介
  • 全音新編集者Blog

トップへもどる