HOME   >   2014年1月

2014年1月アーカイブ

思い出の曲

カバレフスキー:2つのソナチネ


発表会におすすめの曲を考えていて、ふと思い出したのがこのカバレフスキーOP.13-1。

小学生の頃の発表会で演奏したのですが、レッスンで先生が仰っていた言葉まで覚えている位、何故か記憶に残る思い出の一曲です。

久しぶりに聴いてみたけど、やっぱり好き!






カテゴリ:

2014215日に、あの話題のCD「サザエさん音楽大全」のマッチング・ピアノ曲集が発売されます!


サザエさん音楽大全ピアノ曲集

サザエさん音楽大全ピアノ曲集


CDに収録されていた効果音やカラオケを除いた全48曲を、ピアノ演奏用に編曲しています。

どの曲をとってみても馴染みの深い素敵な曲ばかりですが、その曲集のなかから、編集子オススメの曲をご紹介したいと思います。




カテゴリ:

1月新刊:合唱楽譜のご案内



カテゴリ:

今月に発売されたばかりの、

ピアノ伴奏譜とピアノ伴奏CDもついて、どんなシチュエーションでも演奏可能なスグレものの曲集です。

演歌アルトサックス 演歌テナーサックス


カテゴリ:

昨年発売された話題のCD「サザエさん音楽大全」マッチング・ピアノ曲集がついに発売されます!


CD「サザエさん音楽大全」に収録されている楽曲、どーんと48曲を収載!!
(効果音、カラオケ以外のすべての楽曲です!)

大勢でもひとりでも盛り上がれる、最高のピアノ曲集です!
発売は2014年2月15日☆


楽曲の詳細はこちらをクリック→「サザエさん 音楽大全 ピアノ曲集」
サザエさん音楽大全ピアノ曲集


Amazonでは予約受付中ですよ♪


カテゴリ:

羽生選手の表紙が目印の
「新版メロディ・オン・アイス 珠玉のフィギュアスケート名曲集」
が15日に発売になりました!

な、なんと発売前から予約をたくさんたくさん頂いていたようです!(嬉)

今回の見どころはなんといっても、大増量の巻頭カラー16ページ!
IMG_2579.jpgのサムネール画像

こんな感じで、日本を代表する選手のプログラムについての解説がついています。

プログラムについての解説、といっても曲の解説だけではありません。スケーティングとプログラムがどのように融合されているか、専門的な観点からも解説されています!



カテゴリ:

弊社では、オーケストラ・吹奏楽・アンサンブルの演奏用楽譜をレンタルにて扱っています。

その内容は、指揮者用スコア・全パート譜一式のセット!

まるごと借りて、練習から本番まで使用。終了後に返却するというシステムです。

プロ・アマチュアを問わず、オーケストラ・吹奏楽団、また学校の吹奏楽部など様々なお客様にご利用いただいています。

ここでは、弊社レンタル楽譜をご使用いただいているコンサート情報をご紹介いたします。

※レンタル楽譜についてもっと知りたい!と思った方は、こちらへどうぞ

全音のレンタル楽譜 

17         Fulya Arts Center(トルコ)          

芥川 也寸志:交響三章(トリニタ シンフォニカ)

Istanbul State Symphony Orchestra/川本貢司 指揮                                              

 

 

19         福島市音楽堂(福島)                   

ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 作品47             

福島県立医科大学管弦楽団/河上隆介 指揮 



カテゴリ:

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

明日のヒットメロディーも次号で497号
40年以上の歴史になります。
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

さてさて、いち早く演歌の新曲をお届けする月刊誌!「明日のヒットメロディー」最新号(1月15日発売)のご案内です。

歌詞とコードネームはもちろん、前奏・間奏・後奏、オブリガードも付いた完璧な楽譜!
冒頭ナレーションと歌唱アドバイスも全曲について、カラオケのレッスン、伴奏に大変適した楽譜。バンド演奏にも最適です!

<曲目内容>


カテゴリ:

紅白歌合戦!

新年明けましておめでとうございます。
お正月もあっという間に終わってしまいましたね(^^;

お正月といえば紅白
第64回NHK紅白歌合戦は前回に続き、白組の圧勝で幕を閉じました。
これで対戦成績は紅組29勝・白組35勝に!
また新たな歴史が刻まれました。

今年は北島三郎が出場通算50回目にして、紅白からの引退ということで大トリをつとめ、大変話題になりました。

今年歌われた曲たちを収録した楽譜の収録一覧こちらになります。ぜひ練習してみなさんの前で唄ってください!

早くも次回の紅白が楽しみですね!!

去年末も例年通り(^^; 各メディアで引っぱりだこだった紅白博士、合田道人により解き明かされる紅白の秘密...。紅白の歴史を知るともっと紅白が楽しめます!

来年に備えて是非読んでおきましょう\(^O^)/


カテゴリ: