楽譜事業
楽器事業
社長メッセージ
企業理念
採用情報
沿革
会社概要
62件中 21~40件を表示
演奏(現代音楽)
新実徳英:ソニトゥス・ヴィターリスⅢ/Tokuhide Niimi: SONITUS VITALIS Ⅲ
寺嶋陸也:無伴奏チェロ・ソナタ/Rikuya Terashima: SONATA for Violoncello solo
新実徳英:舞踊組曲 - I Love Lucy -/Tokuhide Niimi: DANCE SUITE - I Love Lucy -
伊左治 直:熱帯伯爵/Sunao Isaji: TROPICAL COUNT
池内友次郎:日本古謡によるバラード/Tomojiro Ikenouch: BALLADE SUR UN AIR JAPONAIS ANCIENT
山本純ノ介:新律呂二重抄/Junnoske Yamamoto: SHIN RITSURYO NIJU SHO
久石 譲:揺れ動く不安と夢の球体/Joe Hisaishi: Shaking Anxiety and Dreamy Globe
新実 徳英:ソニトゥス・ヴィターリス VI ヴァイオリン独奏のための(2019.12.13.東京文化会館小ホール)
藤家溪子:組曲第1番/Keiko Fujiie: SUITE NO.1
その他
金子仁美インタビュー「H2O -3Dモデルによる音楽VIII- ヴァイオリンとピアノのための」(全音「四人組コンサート」2021)
鷹羽弘晃インタビュー「ガンマ・コレクション 2人の奏者のための」(全音「四人組コンサート」2021)
金子仁美インタビュー「恒星 3Dモデルによる音楽 XIII 〜西村朗氏に捧ぐ〜」(全音「四人組コンサート」2023)
新実 徳英インタビュー「ソニトゥス・ヴィターリス VI ヴァイオリン独奏のための」(全音「四人組コンサート」2019)
金子 仁美インタビュー「分子の踊り─3Dモデルによる音楽─ヴィオラのための」(全音「四人組コンサート」2018)
野平一郎インタビュー「ヴァイオリン、ヴィオラ」(全音「四人組コンサート」2018)
金子 仁美インタビュー「味覚・嗅覚 2本のギターのための 」(全音「四人組コンサート」2016)
金子仁美:H2O-3Dモデルによる音楽VIII/Hitomi Kaneko: H2O -Composition by 3D modeling VIII
金子 仁美「《味覚・嗅覚─基本編─》2本のギターのための」(2016.12.9.東京文化会館小ホール)
金子仁美:両義性『若きパルク』に寄せて/Hitomi Kaneko: AMBIGUÏTÉ
金子仁美:悲歌/Hitomi Kaneko: ELEGY
フリーワード
カテゴリ
シリーズ
条件をリセットする
事業紹介
企業情報