- 日本語
- ENGLISH
林 光
HAYASHI, Hikaru (1931.10.22-2012.1.5)
1931年10月22日、東京生まれ。東京藝術大学作曲科中退。尾高尚忠、池内友次郎に作曲を師事。1953年間宮芳生、外山雄三と作曲グループ「山羊の会」結成。同年「交響曲卜調」で芸術祭賞、1956年「オーケストラのための変奏曲」で第4回尾高賞、1961年映画「裸の島」(新藤兼人監督)の音楽でモスクワ映画祭作曲賞、1996年ヴィオラ協奏曲「悲歌」で第44回尾高賞など受賞。
作品は器楽曲、声楽曲、劇音楽、映画音楽など多岐にわたり、合唱曲「原爆小景」をはじめ、社会的メッセージをもった作品も多い。また日本語と音楽の自然な結びつきを探求。オペラは「白墨の輪」「白いけものの伝説」「セロ弾きのゴーシュ」「森は生きている」「吾輩は猫である」「変身」「鏡の森の物語」「三人姉妹」等々、30作をこえる。日本オペラへの多大な成果により、オペラシアターこんにゃく座の芸術監督および座付作曲家として第30回サントリー音楽賞を受賞。
「私の戦後音楽史」(平凡社)、「日本オペラの夢」(岩波新書)、「林光作曲家の道具箱」(ーツ橋書房)、「現代作曲家探訪記」(ヤマハミュージックメディア)など多数の著書のほか、CD20枚+書籍1巻からなる「林光の音楽」全1巻(小学館)がある。 2012年1月5日没。享年80歳。
楽器愛好家や音楽教育に携わる方々に幅広い楽器・教材を提供しています。