池辺晋一郎IKEBE, Shin-ichiro(1943.9.15-)

TANADA II,for Six Instruments(2004)

タナダ II 6つの楽器のために

楽器編成
fl,cl,perc,pf,vn,vc
演奏時間
10’00”
カテゴリー
室内楽(3人以上)
委嘱
水戸芸術館
初演
2004. Mito. The Members of Ensemble Nomad,cond. by Norio Satoh
録音
CAMERATA/CMCD-28121
曲目解説
漢字で書けば〈棚田〉である。2003年夏、たまたまテレビ番組収録の仕事で行った新潟県の「妻有(つまり)トリエンナーレ」という壮大な美術展で、「棚田」に遭遇した。ほとんど瞬間的に、僕の裡(なか)で作曲への衝動が湧いた。その生みの親が、棚田である。高い地点にとどまりつづけようとする「音」が、ついに自らを支えきれなくなり、ひたすら落下へ移行するが、ある地点でそれは受け止められ、静止する。これは、元来僕が抱き続けている「音の生理」にほかならないのだが、それをそのまま形象化してみたくなったのである。ただし、ペダンティック(衒学的)な音楽にはしたくなかった。棚田の描写でないことは、言うまでもない。プレストの音楽。いわゆるミニマル・ミュージックのそれとは異なる繰り返しの理論が、影に隠れている。アンサンブル・ノマドの名手たちの、生き生きとした演奏を想いつつ書いた。作曲作業を平行させたく〈TANADA I for Orchestra〉(2004年3月4日、日本フィルハーモニー交響楽団により初演。全音刊。)の姉妹作になる。

楽器愛好家や音楽教育に携わる方々に幅広い楽器・教材を提供しています。

PAGETOP