- 日本語
- ENGLISH
寺嶋陸也TERASHIMA, Rikuya(1964.4.30-)
SONATA FOR VIOLONCELLO SOLO(2005)
無伴奏チェロ・ソナタ
- 楽器編成
- vc
- 演奏時間
- 14’30”
- カテゴリー
- ソロ
- 委嘱
- 全音楽譜出版社
- 初演
- 18 November 2005. Tokyo. Fumiaki Kono(vc)
- 曲目解説
-
すでに100年近くにも及ぶ日本のチェロ曲作曲の歴史の中で、この楽器は次第に東洋的な性格を獲得してきているように思われる。これまで「ソナタ」を書くときにはいつも、西洋の伝統と東洋の伝統との出会いということを意識してきたが、この曲の作曲においては、その出会いの場がすでに楽器の中に用意されているような気がした。2005年9月に作曲。
第1楽章は、北海道の「オシコイ」という民謡にヒントを得ている。オシコイは漁に出るときに、船を押しながら唄う歌(というよりもかけ声)で、この楽章の最後は、その船を漕ぐリズムのつもりである。
第2楽章はそこからの連想で、8分の6拍子のバルカローレ風に始まる。
第3楽章は、第1楽章の主題を変形させた主題によるスケルツォ。
楽器愛好家や音楽教育に携わる方々に幅広い楽器・教材を提供しています。