- 日本語
- ENGLISH
金子仁美KANEKO, Hitomi(1965.11.2-)
GUSTATION & OLFACTION,for Two Guitars(2016)
味覚・嗅覚~基本編 2本のギターのための
- 楽器編成
- gt(2)
- 演奏時間
- 11’00”
- カテゴリー
- デュエット
- 委嘱
- 全音楽譜出版社
- 初演
- 9 December 2016. Tokyo. Yasuji Ohagi(gt),Daisuke Suzuki(gt)
- 曲目解説
-
味覚と嗅覚、食を考えれば対で捉えることも多い五感であるが、味覚は舌が対象に触れて知覚する感覚、嗅覚は空気を通して知覚する感覚、という違いがありそうだ。
クラシックギターは、弦に指を触れることで聴き手に音の味を伝え、それは空気を伝わって空間に柔らかく鳴り響く余韻の香りを届ける。
ギターの魅力と、食への興味が重なり合い、この夏は楽しい構想の時を過ごした。味覚の成分である5基本味を調べ、その特徴を音像とした「酸味」「甘味」「塩味」「苦味」「旨味」という5つの小品。この構想には、実はまだまだ先がある。基本味だけで物足りないのは誰もが思うこと。今後の続編では、5基本味はさまざまに混ざり合い、さまざまなメニューとなって味覚と嗅覚を刺激する。現実と非現実が共存し、豊かでグロテスクな食卓を作るのだ。今宵は基本味にて、まずは味覚の確認といたしましょう。(初演プログラムより)
この作品に関するお問い合わせは こちら まで
楽器愛好家や音楽教育に携わる方々に幅広い楽器・教材を提供しています。