flyer.jpg
 
作曲家・千原英喜先生の《Groovy Sonata"グルーヴでなけりゃピアノじゃない" 》が10月31日(火)<藤澤篤子 ピアノリサイタル~My Favorite Pieces>にて初演されます。
 
ピアニストの藤澤篤子さんからの委嘱を受け、その時の心躍る気持ちが曲に込められています。
作品タイトルの Groove/Groovy(グルーヴ/グルーヴィー)とは、気持ち良い、かっこいい、ノリノリでいこう、などという意味です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【新作初演】
千原英喜 作曲:Groovy Sonata “グルーヴでなけりゃピアノじゃない”
 
第一楽章 Sonata allegro
   「風と雑木林の木漏れ日と湧き水と」
第二楽章 Lento
   「しだれ柳の下の心優しい幽霊のためのララバイ」
第三楽章 Rondo allegro
   「闇夜に僕はニホンオオカミがCHICHIBUの山を群れ走るのを夢見る」


   2023年9月3日(日)に、大阪・ザ・シンフォニーホールにおいて「パナソニック合唱団第46 回定期演奏会 千原英喜個展」が行われます!
 
 パナソニック合唱団は「上質で感動のある音楽を創ろう」のモットーに、パナソニックグループ の社員を中心に現在約90名のメンバーで活動している合唱団です。 


7月24日(日)に 大阪・住友生命いずみホールにて「ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践」の著者、当間修一先生の合唱団、大阪コレギウム・ムジクムの演奏会が行われます。
 
 〈現代(いま)の音楽〜Music of Oure Time〜〉シリーズVol.31 
 
F.プーランクによる親しい友人の死をきっかけに宗教音楽へ舵をきった初期の作品「悔悟節のための4つのモテット」を始めとして、自身の音楽が完成形へと近づいた時期でもあるヴィラ=ロボスのアカペラ作品「声のオーケストラのための バキアナ・ブラジレイラ 第9番」、ベートーヴェンの作品から着想を得た千原英喜の器楽作品「ピアノと7楽器のためのコンチェルティーノ ベートーヴェニアーナ“明けない夜はない” −version 2022−」(初演)、自身の作詩で人の営みと大自然への讃歌を歌い上げた山中千佳子の「混声合唱とピアノのための組曲 ことたまの祭祀」作品が演奏されます。 
 
フランス、ブラジル、ドイツ、そして日本へ世界を巡るプログラム、ぜひお楽しみください!


 ※演奏会情報についてはこちら。
当日には千原英喜先生と山中千佳子先生、それぞれ当間修一先生とのプレトークも予定しております。
 
◉当公演はライブ配信の実施を予定されております。
 
 
 
20151108Kammer2_adjusted.jpgのサムネール画像のサムネール画像


 2021730(金)に日本センチュリー交響楽団がザ・シンフォニーホール(大阪)で千原英喜先生の作品を初演いたします。

 

新作「ピアノと7楽器のためのコンチェルティーノ ベートヴェニアーナ “明けない夜はない”」は2020年にベートーヴェン生誕250年のアニヴァーサリーに寄せて作曲されました。

 

3楽章から成り、編成はクラリネット、ファゴット、ホルン、ティンパニ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロとピアノです。

 

〜音楽は愛、光、夢と希望。世界よ、さらなる音楽のよろこびに溢れ、喝采に満ちよ、との思いを込め、ベートヴェン250アニバーサリーに寄せて作曲した。

 曲は、ベートーヴェン作品からのモチーフの引用/ヴァリアンテ(変奏)/デフォルメ(変形)等の音素材により、急緩急の楽章配列と古典形式の枠組みの中で、ピアノ協奏曲の趣をもって構成されている〜(千原英喜)



 

梅雨が明け、30度を超える厳しい暑さになりましたね。

マスクを外したいですけど我慢、我慢…

 

8月新刊に清水雅彦先生作詞、千原英喜先生作曲「誓う」(女声合唱版、混声合唱版)を出版いたします。この作品は2019年に全国高等学校総合文化祭 2019 さが総文 の合唱部門で初演された“若い人達への未来に向けた誓いの歌”です。5分くらいの短い作品です。

 

 

また、9月新刊には千原英喜先生の混声合唱作品「ありがとう谷川俊太郎の4つのうた」の出版を予定しています。

 

 

「ありがとう」混声合唱版の初演は来月8月9日、大阪・いずみホールで千原英喜先生の合唱作品を集めたアンサンブル エヴォリュエの演奏会によって初演されます。

 

コンサート名は…

「千原宇宙 ~ちはらづくし~ 」

 

コンサート名から千原ワールド全開ですね!

 

女声、混声、男声合唱の作品がちりばめられた演目で、どの作品も何度聞いても、歌っても素敵な作品ばかりです。

 

こちらのコンサート、なんと…千原英喜先生ご自身も指揮やピアノで参加されるスペシャルコンサートになっています☆

 

 「ホールに歌声を絶やしてはならない」という千原先生の熱い想い、

「千原宇宙を泳ぎきる!」と演奏会に向けて意気込んでいらっしゃる指揮者の飯沼京子先生が作り出す「千原宇宙」を味わいに足を運んでみては如何でしょうか。

 

 

公演紹介動画がYouTubeで公開されていますので、是非ご覧ください!

 

https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=cLdikS4ulBA

 

 


<   2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ